10000円以上送料無料!!
-
<オリジナル パーカー> 映画『カリプソ・ローズ』オリジナル<Purple ✖️ Pink>
¥6,600
SOLD OUT
映画『カリプソ・ローズ』オリジナル フードプルパーカー <Purple ✖️ Pink > Size : ユニセックス S / M / L /XL 綿100% / 裏毛(裏パイル)/ 9.7オンス バックプリントデザイン Designed by R BRAND
-
<Long T-Shirts >映画『カリプソ・ローズ』オリジナル <White ✖️ Pink>送料無料!
¥4,400
SOLD OUT
映画『カリプソ・ローズ』オリジナル Long T-Shirts <White ✖️ Pink > 日本公開記念送料無料キャンペーン中♪ Designed by R BRAND
-
【NEW カリプソ 7"EP 】☆ラム&コカコーラ / CHIEKO BEAUTY feat . TICO (Little Tempo)
¥3,300
SOLD OUT
当サイトにて<7"EPレコード>再入荷!!! チエコビューティー最新作✨✨✨ スイートでタフなあなたに捧げる一枚、 甘くて強めのラムコークを飲みながらお楽しみ下さい♪ 『ラム&コカコーラ / CHIEKO BEAUTY feat.Tico (LittleTempo)』 レーベル: LIME RECORDS 品番: LIME-RUMCO-001 仕様: 7"EP レコード / 限定プレス盤 チエコ・ビューティーのその甘くキュートな歌声に、 Tico from LITTLE TEMPO のスチールパンが加わり最高に心地の良い開放感あふれる"和物カリプソ"が誕生! 1945年ビルボードにチャートインし大ヒット世界的にも知られたアンドリュース・シスターズの”ラム&コカコーラ”に ※オリジナルはトリニダードの伝統音楽であるカリプソ歌手 Lord Invader によって制作。 本作ではカリプソ女王の『Calypso Rose』の代表曲としても知られる演奏テイクに乗せ、 日本の女性レゲエシンガーの草分け的存在、歌姫”チエコ・ビューティー"が日本語でリメイクカバー♪♪♪ 日本語歌詞の制作にはラムコンシェルジュ音楽ユニット”RUMCO”から YOGIE も参加。 全体プロデュースは selector HEMO ( ex. HEMO+MOOFIRE)。 ※STEEL PAN 以外の伴奏はトリニダード&トバゴ伝説のスタジオ” Caribbean sound basin”にて録音。 更に、オリジナルジャケット&レコード盤面デザインにおいては Made in Japan にこだわり、 視覚においても”和”と”カリブ"の見事な融合を表現できた事は特筆しておきたい。 デザイン&撮影では日本の伝統文化を POP に伝えるサイトを運営する Shoco Aramaki 氏(四六時中)を起用。 四六時中 Official Site : http://shirokujichu.shop <アーティストプロフィール > ●Chieko Beauty(チエコ・ビューティー) 元ミュートビートのドラマー今井氏の誘いにより、シングル「SHA LA LA」(ナツメグ)でデビュー。プロデューサーにこだま和 文を迎えファーストアルバ「BEAUTY'S ROCK STEADY(Ki/oon/Sony)でメジャーデビュー。 ミュート・ビートのメンバーの他、トマトス、スカパラのメンバーが参加。 翌年にはプロデューサーに藤原ヒロシを迎えたセカンドアルバム「L(Ki/oon/Sony)をリリース。ミュートビート、トマトス、 ビブラストーンのメンバーが介したバックバンドも話題となった名作。また、人を惹きつける容姿と声をかわれファッション雑 誌のモデルから、TV 番組の司会アシスタント、CM やナレーターとしても活躍。 2010年より再び拠点を東京に移し、自らのバンドも始動。DJ スタイルやアコースティックなど、頻繁なライブ活動を再開。さら にコンピレーションアルバム「青春レゲエ」に参加、 7インチ2枚は即完売。 近年リトルテンポ TICO 氏と「にゃーまんず」を結成!STEELPAN のミニオーケストラバンドでもライ ブを展開している。 ●土生"TICO"剛 from LITTLE TEMPO 東京都国立市出身。趣味、釣り。 高校時代はサイコビリーバンド『エルビスロットン』でギターを担当。 1994 年に自動車事故でサンズの河を渡りかけるが失敗、無事生還する。 その後中古レコード店『ギャビー』でアルバイトをしながら音楽活動を続け現在に至る。 演奏、DJ、プロデューサー、流し等精力的に活動中。 現在リトルテンポの他、ブレスマークの二羽高次との夢のコラボレーション、『たけしこうじ』で全国をドサ回る日々を送る。 さらに、その甘いルックスで国内外を問わず女性達の熱~い眼差しは今日も TICO 氏のハートに向けられている。Little Tempo official Site : http://www.littletempo.com CHIEKO BEAUTY feat . TICO / RUM & COCA COLA Produced by selector HEMO (LIME Records) Written by MOREY AMSTERDAM/ JERI SULLIVAN/ PAUL BARON (C) EMI FEIST CATALOG, INC. Japanese Lyrics Written by Chieko Beauty / Yogie Ariga Steel Pan by TICO (Little Tempo) Mixed by Mitsuhiro Toike / mura-sta Masterd by mura-sta ISRC : JPZ921607783 ●selector HEMO : http://selectorhemo.com ●LIME Records : @LIMERecords.official
-
<クラフトホットソース> Oh! No! !Me!!!
¥1,200
四万十源流発のクラフトホットソース 『Oh! No!! Me!!! Hot Sauce』!! 四万十源流の有機野菜と ゆず×トリニダードスコーピオンモルガ 辛さの中に旨味をとことん追及した、 今までに無い新しい自然風味の万能ホットソースです 化学調味料・添加物・保存料不使用、グルテンフリー これ1本でBBQ、キャンプ、おうち時間が 一層楽しく美味しく刺激的に! 世界中の様々な料理に対するパフォーマンスも◎ お好みのベストマッチを新たに発見する旅へ。 SPICE UP YOUR LIFE !!!!! ----------------------------------------------------------------------- カリブ海の国トリニダード・トバゴと高知県中土佐町の ホストタウン協定を記念して、 中土佐町大野見の下村農園で よさこいチーム「かなばる」の関係者ら がプロデュース・ 製造したオリジナルホットソース。 カリブ海と高知のコラボレーションを実現! その名も「Oh! No!! Me!!!(オー!ノー!!ミー!!!)」 世界一辛い唐辛子として2011年にギネス認定された 「トリニダード・スコーピオン・モルガ」をメインに、 スコッチボネットなどカリブ海方面でポピュラーな 唐辛子を使用しています。中土佐町で採れた無農薬 野菜(甘とうがらし、ピーマン、ゆずなど)も ふんだんにプラス。更にはパクチー、オールスパイス、 きび砂糖などで深みのある味に仕上げています。 香りも絶妙で、カリブと高知、どちらの食材にも たっぷり堪能可能です。 ・肉・魚料理各種 ・ピザ、パスタ ・餃子 ・炒飯 ・うどん ・焼きそば ・スープ ・マヨネーズと和えて高知名物「ちくきゅう」や 野菜スティックに ・しょう油に垂らしてお刺身やカツオのタタキに ・ケチャップに混ぜてフライドポテトのお供に ・西日本限定販売の「金ちゃんヌードル」の味変には 驚くほど最強 ペッパーと野菜のフレッ シュな味わいを残すため、 ソースのつぶつぶ感もその魅力の一つ。 多少詰まりやすい場合もあるので、鳴子を鳴らす様に 必ず瓶を良く振ってからお召し上がりください。 ----------------------------------------------------------------------- 原材料名:米酢(国産)、ピーマン、パクチー、甘とうがらし ラム酒、リンゴ酢、きび糖、ゆず スコッチボネット、にんにく、塩、 トリニダード・スコーピオン オールスパイス、タイム 内容量:60g 賞味期限:製造から6ヶ月 保存方法:直射日光・高温多湿を避け、常温で保存 DESIGN BY : Yano Tomoko
-
<CD>『WE LOVE CALYPSO ROSE cover songs by Japanese Artists』 送料無料!
¥2,200
現在も世界を飛び回り活躍する81歳のカリプソ歌手、カリプソ・ローズ。彼女の70歳を記念して制作されたドキュメンタリー映画が2021年 東京を皮切りに日本初公開されたことを記念し、ローズの怒涛の約70年間のアーティスト活動に最大限のリスペクトを込め、往年のヒット作品を日本人アーティストがカバー、 世界初のトリビュートアルバムがここに完成! カリプソ・ローズがもつ、そのハッピーなバイブレーションと温かさの中にあるポジティブなパワーを、音楽を通じて多くの方に伝えたいと企画製作された1枚! ※本アルバムは配信予定は現在ございません。 『WE LOVE CALYPSO ROSE cover songs by Japanese Artists』 販売価格:2,200yen (税込) 一般発売日:2021年5月19日(水) 先行発売日:2021年4月27日(火) 各上映館、LIME records online shop【https://limerecords.thebase.in/】 レーベル:LIME RECORDS 品番:LIME-006 仕様:紙ジャケット4P/CD1枚/コラム&クレジットブックレット付 収録曲:11曲 ジャンル:カリプソ、スティールパン、ソカ、レゲエ JANコード:4571253110687 Album Produce by:selector HEMO / LIME records 収録曲 : 1. 恋するカリプソ / CHIEKO BEAUTY & CaSSETTE CON-LOS 2. Fire In Your Wire / CaSSETTE CON-LOS 3. Underneath The Mango Tree / Tropicos feat.Mocche Nagai 4. ラム&コカコーラ / CHIEKO BEAUTY feat.TICO (Little Tempo) 5. Israel By Bus / Tatsumi Akira 6. Give More Tempo -20 21- / Mapsyche 7. Voodoo Lay Loo / Aiko Sugano & Mtech-9 8. Rum & Coca Cola (Solo version) / 原田芳宏 9. Baila Mami / WAIWAI STEEL BAND 10. Outside Man / CaSSETTE CON-LOS 11. Guitar Rose / 土師 剛 映画『カリプソ・ローズ』 : “カリブ海 花は強く咲く” 現在も世界を飛び回り活躍する80歳のカリプソ歌手、カリプソ・ローズ。彼女の70歳を記念して制作されたドキュメンタリーが 2021年4月23日東京を皮切りに日本初公開!カリプソの女王が歌う苦難と栄光の人生ストーリー、それはアフロカリビアンの魂 の旅でもある。どんな時代にあっても、人間の可能性、生きる強さを伝えてくれる、彼女の人生の軌跡が今ここに! <カリプソ・ローズ プロフィール> カリプソ・ローズ: シンガーソングライター(カリプソニアン) 本名: リンダ・マッカーサ・モニカ・サンディ゠ルイス トリニダード・トバゴ、トバゴ島生まれ。長年にわたり800曲以上作曲し、20枚を超えるアルバムを発表。 “カリプソの母”“カリプソの女王”と称される。世界初の女性カリプソスターであり、彼女の歌詞は人種差別や性差 別などの社会問題にも頻繁に向き合う。 公開日程: 2021 年 4 月 23 日 (金) ~アップリンク吉祥寺 https://joji.uplink.co.jp ⚠️現在休止中⚠️ 2021 年 4 月 23 日 (金) ~ユーロスペース http://www.eurospace.co.jp 2021 年 5 月 15 日 (土) 〜名古屋シネマテーク http://cineaste.jp/ 2021 年 5 月 21 日 (金) ~アップリンク京都 https://kyoto.uplink.co.jp 2021 年 5 月 22 日 (土) ~シアターセブン(大阪) https://www.theater-seven.com 2021 年 5 月 22 日 (土) ~神戸アートビレッジセンター https://www.kavc.or.jp ⚠️現在休止中⚠️ 2021 年 6 月 19 日 (土) ~横浜シネマリン https://cinemarine.co.jp 2021年7月 沖縄 桜坂劇場・ミュージックタウン音市場 https://sakura-zaka.com 全国順次公開! 公式サイト https://calypsorose.jp 公式オンラインSHOP : https://limerecords.thebase.in/items/ WE LOVE CALYPSO ROSE cover songs by Japanese Artists ー参加アーティストPROFILEー <CHIEKO BEAUTY> 元ミュートビートのドラマー今井氏の誘いにより、シングル「SHA LA LA」(ナツメグ)でデビュー。プロデューサーにこ だま和文を迎えファーストアルバム『BEAUTY'S ROCK STEADY』(Ki/oon/Sony)でメジャーデビュー。ミュートビート のメンバーの他、トマトス、スカパラのメンバーが参加。翌年にはプロデューサーに藤原ヒロシを迎えたセカンドアル バム『L』(Ki/oon/Sony)をリリース。ミュートビート、トマトス、ビブラストーンのメンバーが介したバックバンドも話題と なった名作。また、人を惹きつける容姿と声をかわれファッション雑誌のモデルから、TV番組の司会アシスタント、 CMやTV番組のナレーターとしても活躍。2010年より再び拠点を東京に移し、自らのバンドも始動。DJスタイルやアコ ースティックなど、頻繁なライブ活動を再開。 さらにコンピレーションアルバム『青春レゲエ』に参加、7インチ2枚は即完売。 近年リトルテンポTICO氏と「にゃーまんず」を結成!STEELPANのミニオーケストラバンドでもライブを展開している。 <CaSSETTE CON-LOS> ワダマコト(Guitar+Vocal)、アンドウケンジロウ(Clarinet+Sax)、辻コースケ(Percussion+Drums)、田名網ダイスケ(Bass) 2000年頃結成のライブ・バンド。それぞれ、ソロや数々のセッションでも活躍する個性派メンバーが集い、額に汗して 日々ライブを続ける4人組。カリプソ、ラテン、アフリカなど多彩な音に興味深々。 それらを飲み込んでは吐き出すゴッタ煮のサウンドで、グルーヴするコンロスの音楽は、いつだって人懐っこくて、人 間味に溢れている。 Official Site: http://con-los.com/ <Tropicos> 新進気鋭のカリプソ集団"Tropicos"と南国系シンガー"モッチェ永井"の初コラボ! 曲は映画『007 ドクター・ノオ』でお馴染み"Underneath the Mango Tree"をCalypso classic styleでお届け。60年代のカ リプソテントのようなワクワク感とちょっと早めの常夏感をお楽しみください。 <WAIWAI STEEL BAND> トリニダード・トバゴで生まれた楽器・スティールパンを通して、独自のスタイルで追求する音楽を「WAIWAIミュージッ ク」と提唱するスティールバンド。2008年に結成、Playwrightより1stアルバム『TIME FOR PAN』 2ndアルバム『LAMP』 をリリース。最新作は2020年7月にリリースした1st EP『Cleared for take off』。世代とルーツを超え、よりソリッドなサ ウンドを貫く13人のメンバーが集結。突き抜ける多幸感と躍動感に溢れた音楽で世に解き放つ! Official site: https://waiwaisteelband.com <Akira Tatsumi> 1972年奈良生まれのサックスプレイヤー。泣く子も踊るスカバンドDeterminations、日本No.1カリプソバンドthe CaSSETTE CON-LOSとのコラボ、日本のレゲエジャズシーンを揺るがしたIsland JazzバンドSpeak No Evilなどの活 動を経て、現在は東京赤羽を拠点に、改造サックスとエフェクターとルーパーを駆使したSAFXOPHONEなるシステム でYoutube動画を撮ったりしながらマイペースにひとり活動中。 <MAPSYCHE> 2007年、2008年とトリニダード・トバゴのカーニバルに参加。2009年SOCAバンド ADDICTIKを結成。 2011年トリニダード・トバゴのアーティストKESの来日公演のベースを担当。 <Aiko Sugano> 東京都出身。 ボーカリストとして様々なジャンルで活動する中、1996年、スティールバンドRenegadesのCDに感銘を 受け、スティールパンも演奏するようになる。 1997年、Trinidad and Tobagoのカーニバルを初体験。 1999年、現地ス ティールバンドMoodsに参加。 2003年・2005年、スティールバンドExodus日本ツアーでMCを担当。 2004年、現地ス ティールバンドコンテスト「パノラマ」でExodusに参加し、優勝。 以降、2009年まで毎年Exodusに参加。 2020年の「パ ノラマ」で再びExodusに参加。 <原田芳宏> 日本におけるスティールパンの先駆者の一人。特にオリジナルな音楽とインプロビゼーションを開拓。 自身の PANORAMA STEEL ORCHESTRAでは、60名を率いて第1回スティールパン世界大会に招待参加。トリニダードの超 名門バンドが集まる中、熱狂的人気を博し、世界第9位入賞の栄冠を得る。世界的にもリスペクトされる一人。 <土師 剛> カリブ海の音楽を愛し、カントリーブルース・ギターで培った奏法にカリプソのフィーリングを載せた音楽をアコースティ ック・ギター1本で演奏する。 ブルース、ジャズ、カリプソ、スカ、レゲエなどの研究をライフワークとし、その精神は作曲やアレンジの中にも息づいて いる。アコースティック・ギターが持つ温かでフレンドリーな音色と、 カリブ海の音楽が持つ陽気で力強いリズムの軽快で爽やかなコンビネーションが特徴。 ソロ演奏を軸に、ヴォーカルや他楽器とのセッション、ラジオ番組やTV番組のテーマ曲の制作、 音楽理論と基礎練習に重点を置いたギターレッスンも行う。 その他、ラム酒とギター、食と音楽、絵と音楽など、ジャンルを超えたイベントを精力的に開催している。2015年日本に おけるカントリーブルース・ギターの第一人者、打田十紀夫氏プロデュースによりTABレーベル発売CD『セント・トーマ ス』でデビュー。 ーアルバムプロデュースー <LIME records> 2013年設立、カリブ海英語圏音楽を中心としたレコード会社 事業内容:音楽制作、音楽配給、映画配給、イベント企画製作、国際文化交流事業 Official site: https://limerecords.thebase.in/ <selector HEMO> 90's初めてジャマイカに渡り、以来日本とカリブを繋ぎ、東京を拠点にカリブ海のジャマイカやトリニダード&トバコなど 本場でも活動。J-WAVE等ラジオ番組レギュラー出演や、音源やビデオの制作など、その活動は多岐に渡る。 HEMO+MOOFIRE「ESCAPE」Riddim、KEN-U『DOKO』等のプロデュースでCD売上30万枚越えを記録し、その存在を国 内外のクラブシーンに轟かせた。2000年からは“ソカ”を中心に日本に紹介し、2008年からは高知よさこい祭りと世界3 大カーニバルの一つであるトリニダード&トバゴのカーニバルをMIXしたよさこいチーム『CANAVAL』をプロデュース。 10周年の2017年には、“キング・オブ・ソカ”Machel Montanoを招聘し、音楽と祭りを通じた歴史的なコラボレーションを 実現。2011年にはLIME Recordsを設立。以後、ソカを代表するアーティストのKES、BUNJI GARLIN、FAY ANN LYONS 等を招聘し初来日公演を開催。2013年ラムコンシェルジュ取得。2017年には日本人として初めてカリブ海ソカクルーズ に参加。2019年にはトリニダード&トバゴと高知県中土佐町を「ホストタウン」として結びつけた。 映画『スティールパンの惑星』、『カリプソ・ローズ』を配給。 7"EP レコード 先行発売中!! 『恋するカリプソ』 アーティスト: CHIEKO BEAUTY & CaSSETTE CON-LOS https://limerecords.thebase.in/items/42480386
-
<CD> 映画『カリプソ・ローズ』限定盤 サウンドトラック 送料無料!
¥2,400
映画『カリプソ・ローズ』サウンドトラック CD。 映画内で使用された楽曲を収録! 【映画『カリプソ・ローズ』-Sound Track- CD】 <Songs> 1. Back To Africa 2. Summertime 3. Calypso Blues 4. Israel By Bus 5. Sweet Brown Sugar 6. Underneath The Mango Tree 7. I Say A Little Prayer 8. A Man Is A Man 9. How Long 10. Voodoo Lay Loo 〜作品紹介 〜 映画『カリプソ・ローズ』サウンドトラックCD。映画内で使用されたカリプソ・ローズの楽曲を収録!日本を代表するカリプソバンド"カセットコンロス" Wada Mamboによる各曲ごとの解説つき。 現在も世界を飛び回り活躍する80歳のカリプソ歌手、カリプソ・ローズ。 彼女の70歳を記念して制作されたドキュメンタリー映画『カリプソ・ローズ』 カリプソの女王が歌う苦難と栄光の人生ストーリー、それはアフロカリビアンの魂の旅でもある。どんな時代にあっても、人間の可能性、生きる強さを伝えてくれる、彼女の人生の軌跡が今ここに! 〜アーティストプロフィール 〜 CALYPSO ROSE(カリプソ・ローズ) 本名: リンダ・マッカーサ・モニカ・サンディ゠ルイス トリニダード・トバゴ、トバゴ島生まれ。長年にわたり800曲以上作曲し、20枚を超えるアルバムを発表。“カリプソの母”“カリプソの女王”と称される。 世界初の女性カリプソスターであり、女の歌詞は人種差別や性差別などの社会問題にも頻繁に向き合う。 〜映画『カリプソ・ローズ』公開日程 〜 上映館情報 2021年4月23日 (金)〜上映中(1日1回18:25〜) ユーロスペース http://www.eurospace.co.jp 2021年4月23日 (金)〜⚠️延期 アップリンク吉祥寺 2021年5月15日 (土)〜 名古屋シネマテーク http://cineaste.jp/ 2021年5月21日 (金) 〜アップリンク京都 https://kyoto.uplink.co.jp 2021年5月22日 (土) 〜シアターセブン(大阪)https://www.theater-seven.com 2021年6月19日 (土)〜 横浜シネマリン https://cinemarine.co.jp 2021年7月沖縄 桜坂劇場・ミュージックタウン音市場 https://sakura-zaka.com 2021年8月 神戸アートビレッジセンター https://www.kavc.or.jp (5/22より⚠️延期) 全国順次公開! 公式サイト https://calypsorose.jp
-
<パンフレット>映画『カリプソ・ローズ』 【送料無料】
¥1,500
映画『カリプソ・ローズ』パンフレット 【送料無料】 当サイトにて2021/5/1 より先行発売開始! 現在予約受付中♪ ※送料無料の場合、メール便での発送となります。 レーベル: LIME RECORDS 品番: LIME-005-PLTOL 仕様: ブックレット(A4/両面4色/24p) 【映画『カリプソ・ローズ』パンフレット】 ○イントロダクション ○コラム「カリプソ・ローズ 稀なる女性カリプソニアン」/中村和恵 ○カリプソ・ローズ インタヴュー ○カリプソ・ローズ バイオグラフィー ○キャスト&クルー ○トリニダード・トバゴとは? ○コラム「常に現在進行形。カリプソ・ローズの音楽」/ワダマコト ○コラム「カリブ海地域における奴隷制とトリニダード・トバゴのアフリカ系社会」 /鈴木美香 ○クレジット 〜作品紹介 〜 映画『カリプソ・ローズ』サウンドトラック CD。映画内で使用された楽曲を収録! 映画の背景にある文化、歴史への理解を深めることができる24ページの永久保存版スペシャルパンフレット付。 現在も世界を飛び回り活躍する80歳のカリプソ歌手、カリプソ・ローズ。 彼女の70歳を記念して制作されたドキュメンタリー映画『カリプソ・ローズ』 カリプソの女王が歌う苦難と栄光の人生ストーリー、それはアフロカリビアンの魂の旅でもある。どんな時代にあっても、人間の可能性、生きる強さを伝えてくれる、彼女の人生の軌跡が今ここに! 〜アーティストプロフィール 〜 CALYPSO ROSE(カリプソ・ローズ) 本名: ローズ・マッカーサ・リンダ・サンディ・ルイス トリニダード・トバゴ、トバゴ島生まれ。長年にわたり800曲以上作曲し、20枚を超えるアルバムを発表。“カリプソの母””カリプソの女王”と称される。 世界初の女性カリプソスターであり、女の歌詞は人種 差別や性差別などの社会問題にも頻繁に向き合う。 〜映画『カリプソ・ローズ』公開日程 〜 2021 年 4 月 23 日 (金) 〜アップリンク吉祥寺 2021 年 4 月 23 日 (金) 〜ユーロスペース 2021 年 5 月 15 日 (土) 〜名古屋シネマテーク 2021 年 5 月 21 日 (金) 〜アップリンク京都 2021 年 5 月 22 日 (土) 〜シアターセブン(大阪) 2021 年 5 月 22 日 (土) 〜神戸アートビレッジセンター 全国順次公開! 公式サイト: https://calypsorose.jp/
-
<ポストカード>映画「カリプソ・ローズ」日本公開記念!ポストカード6枚セット
¥1,000
<ポストカード>映画「カリプソ・ローズ」日本公開記念! 写真家 伊藤和馬氏 による トリニダード・トバゴポストカード6枚セット 仕様: 封筒入りポストカード6枚セット
-
映画『カリプソ・ローズ』T-Shirts -XXL Size- <White ✖️ Pink>& <Charcoal ✖️ Gray>
¥4,000
SOLD OUT
映画『カリプソ・ローズ』T-Shirts <White ✖️ Pinkロゴ> 映画『カリプソ・ローズ』オリジナル T-Shirts 送料無料キャンペーン中♪ <White ✖️ Pink ロゴ><チャコール ✖️ Greyロゴ>2種ございますので、ご希望のカラーをメモ欄にご記入ください! SIZE : XXL Designed by R BRAND
-
映画『カリプソ・ローズ』T-Shirts <White ✖️ Gray>送料無料!
¥4,000
映画『カリプソ・ローズ』オリジナル T-Shirts <White ✖️ Gray> 日本公開記念送料無料キャンペーン中♪ Designed by R BRAND https://www.instagram.com/r_brand_japan/
-
映画『カリプソ・ローズ』オリジナルT-Shirts <Charcoal✖️Gray>送料無料!
¥4,000
SOLD OUT
映画『カリプソ・ローズ』オリジナル T-Shirts <Charcoal ✖️ Gray> 日本公開記念送料無料キャンペーン中♪ Designed by R BRAND https://www.instagram.com/r_brand_japan/
-
映画『カリプソ・ローズ』オリジナル CAP <Black✖️White>
¥4,000
SOLD OUT
映画『カリプソ・ローズ』オリジナル CAP <Black✖️White> 上映を記念してロゴCAP完成しました♪ Size : Free Size
-
映画『カリプソ・ローズ』オリジナル CAP <White✖️Black>
¥4,000
映画『カリプソ・ローズ』オリジナル CAP <White✖️Black> 上映を記念してロゴCAP完成しました♪
-
映画『カリプソ・ローズ』オリジナル CAP <White✖️Pink>
¥4,000
映画『カリプソ・ローズ』オリジナル CAP <White✖️Pink> 上映を記念してロゴCAP完成しました♪ Size : Free Size その他、BLACK 、REDもございます。
-
映画『カリプソ・ローズ』オリジナル CAP <Red✖️Black>
¥4,000
映画『カリプソ・ローズ』オリジナル CAP <RED✖️BLACK LOGO> 上映を記念してロゴCAP完成しました♪ Size : Free Size / 大人子供
-
【USED スティールパン LP 】 PAN Assembly's Pan Calypso / SO HOT SO SWEET
¥4,400
SOLD OUT
PAN Assembly's Pan Calypso / SO HOT SO SWEET レーベル:Hot Vinyl – HVLP005 フォーマット:Vinyl, LP, Album 国:Trinidad & Tobago リリース:1987 スタイル:Steel Band, Calypso TTを代表するスティールパン 奏者であるEARLBROOKSそしてKEN"PROFESSOR"の 素晴らしい演奏をお聞きください。 収録曲 A1 Ah Hearing Pan Steel Drums – Earl Brooks (3) A2 Pan In A Minor Trumpet – Fortunia Ruiz A3 Say Say Steel Drums – Earl Brooks (3) Synthesizer – Ovid Alexis A4 De Mas In We Trumpet – Fortunia Ruiz B1 Tit For Tat Trumpet – Fortunia Ruiz B2 Ah Car Wine Steel Drums – Earl Brooks (3) B3 She Want Me To Trumpet – Fortunia Ruiz B4 Sing Ram Bam Steel Drums – Earl Brooks (3) クレジット Arranged By, Synthesizer – Carl "Beaver" Henderson, Emmanuel Ector Bass Guitar – Donald Phillips Guitar – Ronald Hull Guitar, Bass Guitar – Junior Wharwood Percussion – Colin Stephens* Producer – Ottie Saxophone – Dennis Wilkinson, Roy Cape Steel Drums – Ken Professor Philmore Trombone – Lambert Phillip Trumpet – Enrique Moore
-
【USED スティールパン LP 】 Pan Assembly's Pan Calypso – The Spirit
¥3,800
Pan Assembly's Pan Calypso – The Spirit レーベル:Carotte – C 01688 フォーマット:レコード, LP, Album 国:Trinidad & Tobago リリース:1988年 スタイル:Steel Band, Calypso トリニダード・トバゴのスティールパン・グループ”PAN ASSEMBLY'S PAN CALYPSO”が1988年にリリースしたアルバム。 打ち込みコンピューターサウンドにスティールパンの音色が心地良く響く80'S サウンド! 名作のカバーを中心に構成。 収録曲 A1 Pan Passion Written-By – Gregory Ballantyne A2 Bacchanal Lady Written-By – David Rudder A3 My Band Written-By – R. Holman*, De Vines* A4 The Garden Want Water Written-By – Winston Bailey* B1 Pan In Yuh Written-By – Kelvin Pope B2 Steel On Wheels Written-By – Godwin Bowen B3 Mr. Bissessar Written-By – W. Mac Donald* B4 Symphony In C Written-By – Dennis Franklyn* クレジット Backing Vocals – Carl*, Carol*, Denise & Kai, The Ramgoonai Sisters Bass Guitar – Emanuel Ector* Coordinator – Godwin Bowen Guitar – Junior Wharwood, Kenny Phillips Percussion – Barry Howard (2), Sonilal Samaroo, Vernon Headley Recorded By – Errol Sookradge Steel Drums – Anese Hadeed, Anthony "Juggie" Rose*, Earl Brooks (3), Jason Baptiste, Ray Holman, Shawn Thomas (5) Synthesizer, Keyboards – Godwin Bowen, Ovid Alexis Tenor Saxophone – David Phillip Trombone – Lambert Phillip Trumpet – Enrique Moore Vocals – Gregory Ballantyne
-
【USED レゲエ カバー 12"EP 】 LOVIN' YOU / M'LONIE メロニー
¥2,800
SOLD OUT
2006年リリース、デッドストック盤! COCO TEAなどのレゲエレジェンドの世界ツアーのコーラスも務める 注目女性シンガーメロニー、 ミニーリパートン"LOVIN' YOU"、シャーデー"LOVE IS STRONGER THAN PRIDE" 両面ビッグヒット曲のカヴァー! M'LONIEの透明感のあるヴォーカルが心地よいLOVERS ROCK TUNES♪ sideA 1.LOVIN' YOU sideB 1.LOVE IS STRONGER THAN PRIDE 2.LOVE IS STRONGER THAN PRIDE ~VERSION~
-
映画『スティールパンの惑星』DVD
¥3,900
ついに映画『スティールパンの惑星』DVDの発売決定!! <品番>TCED-4719 <3つのボーナス特典映像付き> 1.映画の舞台にもなっているスティールパンの世界最高峰大会「パノラマ」2019年決勝戦にて、360℃カメラで撮影された新感覚映像を楽しめる!優勝チーム「BP Renegades」の圧倒のパフォーマンス映像を独占収録! 2.脚本家&主演俳優インタビュー 3.スティールパンの惑星トレーラー DVDのみの特典となっておりますので、お楽しみください♪ 各店舗他、アマゾン、ぜブンネット、来店市場、HMV、タワーレコード、ツタヤ、ヨドバシカメラ、ビックカメラ、山野楽販にてお買い求め頂けます! 是非この機会にお楽しみください! スティールパンの惑星オフィシャルホームページ http://pan-wakusei.com/ 内容紹介 その音色は空気をパラダイスに変える 世界でいちばん新しいアコースティック楽器“スティールパン"の旅がはじまる 【特典映像】 ・映画の舞台にもなっているスティールパンの世界最高峰大会「パノラマ」2019年決勝戦にて、 360度カメラで撮影された新感覚映像を楽しめる! 優勝チーム「BP Renegades」の圧倒のパフォーマンス映像を独占収録! ・脚本家&主演俳優インタビュー ・スティールパンの惑星トレーラー 【作品ポイント】 ・ 数々の賞を受賞、胸を熱くする感動のドキュメンタリードラマ作品! (FEMI国際映画祭2015 長編部門・審査員特別賞/リールワールド映画祭2015 最優秀ドキュメンタリー映画賞/トリニダード・トバゴ映画祭2014 最優秀ローカル・ドキュメンタリー賞) ・世界各国の映画祭で上映! (アメリカ、フランス、イギリス、ドイツ、オランダ、南アフリカ、キューバ、カナダ、ベネズエラ、ジャマイカなど) ・著名人からのコメント 優しくて 美しい音色は 頭蓋骨の隅々まで響き渡る熱いリズムへと昇華し 僕らの血を踊らす。 その眩いばかりの光の影には 虐げられた人々の涙が隠れていた。 たとえ全てを奪われたとしても 彼らの魂は奪えなかった。 この映画でスティールパンの歴史と今を知り 僕も魂が揺さぶられた。 EXILE USA 私が、初めてスティールパンの音を聴いたのは、もうかれこれ40年近く前になります。 細野晴臣氏の「イエローマジックカーニバル」という曲に使われていた、その音色は、まさに楽園からの響きでした。 その後、90年代に音楽の島トリニダード トバゴへ3回ほど旅行する機会に恵まれました。 もう、あこがれてあこがれて夢見た場所だったので、私にとっては、目にするもの、接するものすべてが聖なるものでした。 アモコ レネゲイズ、ジット サマルー、フェイズIIパングルーブ、Witco デスペラードス、ロバート グリニッジ・・、そして、ロードキチナー、マイティスパロウ、デビッドラダー、タンブー、 スーパーブルー、数々のカリプソシンガー達、ただただ1ファンとして興奮とともにカーニバルを中心にした何日かを過ごした記憶があります。 そしてこの度、さらにワールドワイドになったスティールオーケストラの近況と、私が知らなかった創生期の歴史! ブルースが黒人の置かれていた過酷な状況から生まれたように、パンクが70年代後期の若者の叫びだったように、ブラジル バイーアのオロドンがストリートから生まれたように、 スティールパンも音楽を信じる若者から始まった物語がここに紹介されています。本当に感動のドキュメンタリーです! ! ! 梶原徹也(ex.ブルーハーツ) 最初から55ガロン缶ではなかった?つまりあのでかいドラム缶が一世を風靡し続けているのはスティールパンで勝ち上がりたい若者の無邪気な野心のおかげだったのだ、 バンザイアフリカン・ブラッドだな。島国根性の裏返しだけど「オレが一番」「オレのチームが一番」「オレの町が一番」「オレの国が一番」で切磋琢磨して注意深く暴力を排除して 音楽愛の花咲かせました、という教訓がこの惑星にはとても重要なテーマかと思いました。 Rankin Taxi(Reggae-DeeJay) スティールパンの生い立ちに胸が熱くなる。そしてパンの新しい広がりに心踊る。 物語と記録を融合させた語り口にいつの間にか引き込まれ、トリニダードに帰ったような気分にさせてくれる。 偉大な人たちの言葉に触れられて音楽もいい。パンの過去を知り今を伝える素晴らしい映画です。 原田芳宏(スティールパンプレイヤー/作・編曲家) 私も訪れたことのある音楽の島 トリニダード・トバゴ。わたしは知ることのなかったこの音楽の島の裏側や背景が実にリアルに描かれていました。 貧困から生まれる音楽というのは良く聞く話ですが、改めて映像でみると本当にささいなタイミングや人との関わり方で人生が180度かわるということを感じます。 その変化によってもたらされた音楽の発展。 人と人との出会いや出来事が重なり、今のスティールパンのシーンがある。あの陽気なサウンドの裏に隠されたストーリーを音楽と共に体感できました。 MINMI(シンガーソングライター) 【作品内容】 捨てられたドラム缶から生まれた楽園の音 カーニバルの熱狂と興奮 カリブ海最南端のちっぽけな島 トリニダード・トバゴで生まれた世界で一番新しい楽器 スティールパン その創世と今を、時空を超えて描く ドキュメントドラマ ドラム缶を盗んでゲットーまでの坂道を駆け戻った 音楽が好きすぎる少年たちの冒険からすべてははじまった 1940年代、イギリスの植民地、アメリカの軍事基地だった島 スティールパンは貧困と抑圧のなかから生まれた アフリカのドラムは禁止されていた それでも音のでるものならなんでも、叩いて叩きまくる そのリズムへの情熱が まったく新しい楽器を作りだした 暴力と抗争の時代を生きたレジェンドたちの貴重なインタビューが なぜこの楽器が生まれなければならなかったかを語る そして今、スティールパンはピース&ラブのシンボルになった 世界一を決める大会、パノラマで150を超えるバンドが競いあう 120人編成のオーケストラがひとつになる夜 そしてたった一曲のために 世界中からプレイヤーたちが集まってくる 8分間のなかに永遠を探すために アメリカ、フランス、日本、そしてトリニダードから スティールパンに魅せられはじめてパノラマに参加する プレイヤーたちを追いかけるドキュメントのなかで現在と過去が交錯する 誰もレゲエミュージックを知らなかった時にやってきた映画 ハーダー・ゼイ・カムやロッカーズのようにこの映画は新しい扉をあけるだろう 世界にはまだ私たちの知らないパラダイスがある そしてそこには音楽がある 【あらすじ】 20世紀に発明されたアコースティック楽器"スティール・パン"。 その美しさで、聴いた人間を虜にするサウンドをもつ。 その発祥地である、カリブ海に浮かぶ島トリニダード・トバゴ で、1940年代に実際あった誕生秘話を元に描いたノンフィクションドラマ。 パンの歴史に深く関わるレジェンドたちのインタビューを交え、暴力のかわりに音楽で争うことになった背景を語る。 また、トリニダード・トバゴだけでなく、その魅力の虜となった日本・フランス・アメリカのパン・プレイヤーたちを追ったドキュメンタリー。 すべては第二次世界大戦後間もなく、音楽への情熱に突き動かされた少年たちが、廃棄物だったドラム缶を盗んだことからはじまった。 その原型が発明された頃、公共の場での演奏すらままならなかったパン。 少年たちの冒険が、現在のシーン確立にまで結実し、祝祭は世界3大カーニバルの一つとして名を馳せ、今も世界に波及し続けている。 最大120人編成の“スティールバンド“が200 以上参加する、世界最大のパンコンテスト"パノラマ"。 情熱から生まれた楽器の音色と、パノラマへ想いを込めるプレイヤーたちが紡ぐ音色を浴びるため、世界中から大勢の人々が 、ここ~スティールパンの惑星~ に訪れる。 【キャスト】 レイ・ホルマン、アンディ・ナレル、レン“ブグジー"シャープ、レナルド“レッド"フレドリック、エヴァ・ゴールドスティーン、二ノ宮千紘、ジョバンニ・クレアモント 【スタッフ】 監督:ジェローム・ギオ&ティエリー・テストン 脚本:キム・ジョンソン プロデューサー:ジャン・ミッシェル・ジベ 音楽ディレクター:ティエリー・プラネル 録音プロデューサー:渡辺洋一 配給:LIME Records ◆スティールパンとは? トリニダード・トバゴで発明されたドラム缶から作られたノンプラグの打楽器で、 音階を持ち、独特の音色と響きが特徴。 【DVD仕様】 2015年/トリニダード・トバゴ/カラー/本編80分+特典映像/16:9LB/片面1層/音声:英語 ドルビーデジタル2.0chステレオ/日本語字幕 ※仕様は変更となる場合がございます。 © CaribbeanMusicGroup/Winds/Santimanitay © 2017 PAN! OUR MUSIC 発売元:LIME Records 販売元:TCエンタテインメント
-
映画『スティールパンの惑星』オリジナルパンフレット【送料無料】
¥1,500
オンライン配信スタート! 配信URL : https://vimeo.com/ondemand/panwakusei 期間限定 送料無料! パンフレットをお買い求めいただきたいという声にお答えして、 販売させていただきます! 【パンフレット内容について】 ○特典ポイント1:スティールパンの惑星の脚本家であるキム・ジョンソン氏による貴重なスティールパンの歴史を綴ったストーリーを初日本語化!!! ○特典ポイント2:スティールパン奏者”原田芳宏”氏のパンへの熱い想いを綴ったコラム収録! ○特典ポイント3:TICO from LITTLE TEMPO × 渡辺洋一(現トリニダードトバゴ国立大学教師)×selector HEMO (配給元LIME Records代表) 3者による初対談収録! ○特典ポイント4:サントラとは別内容非売品4曲入りCD 付き!!! ・PHASE 2 パノラマ優勝曲”MORE LOVE”躍動感あるアナウンス入り完全ノーカット版 ・サントラ収録の”RUM & COCA COLA” BIM ONE Productionにe-mura氏よるこのパンフの為に製作されたREMIX ・来日も果たしたPamberi Steel Orchestra、 レイホールマンをソロ曲を収録
-
映画『スティールパンの惑星』サウンドトラックCD~特典ステッカー付~
¥2,800
『 スティールパンの惑星』のサウンドトラック 仕掛け人はジャンポールゴルチエのショー そしてオノ・ヨーコのエキシビション音楽監督も務めた フランス人音楽ディレクターティエリープラネル 映画のシーンが脳裏に刻まれるかのように 色濃く高音質で再現され選曲された18曲 トリニダード・トバゴそして、カリビアンミュージックを代表する カリプソやソカ、スティールパンの音のパワーとハピネスが ここに詰まっている 過去から現代へ、 時空を超えて南カリブ海を旅する18曲✈ 『PAN! OUR MUSIC ODYSSEY ~スティールパンの惑星~ サウンドトラックCD』 ※こちらのサイトでお買い上げのお客様には限定オリジナルステッカーをプレゼントします!商品の発送は発売後9/5以降になります。 1. Street Calypso 2. Tunning Andy 3. Abatina 4. Boomtown 5. The Way We Live Today 6. Raindrops/Chopin Op.28 No.15 7. Differentology 8. Red Army 9. Memories 10. The Last Word 11. Rum & Coca Cola 12. Rhum and Coca Cola 13. Ray’s Dream 14. Dreadlocks (sly and Robbie Remix) 15. Far nearer 16. More Love 17. Fed-A-Ray 18. Street Calypso-Single Edit- (Bounce Track) 品番: POCS-1639 映画『 スティールパンの惑星』Official Site http://pan-wakusei.com
-
映画『スティールパンの惑星』DVD &パンフレットセット!!!
¥4,800
映画『スティールパンの惑星』DVD とパンフレットがセットになった 弊社ECサイトのみのスペシャルセット♪ 送料無料キャンペーン中!!! <品番>TCED-4719 <3つのボーナス特典映像付き> 1.映画の舞台にもなっているスティールパンの世界最高峰大会「パノラマ」2019年決勝戦にて、360℃カメラで撮影された新感覚映像を楽しめる!優勝チーム「BP Renegades」の圧倒のパフォーマンス映像を独占収録! 2.脚本家&主演俳優インタビュー 3.スティールパンの惑星トレーラー DVDのみの特典となっておりますので、お楽しみください♪ 各店舗他、アマゾン、ぜブンネット、来店市場、HMV、タワーレコード、ツタヤ、ヨドバシカメラ、ビックカメラ、山野楽販にてお買い求め頂けます! 是非この機会にお楽しみください! スティールパンの惑星オフィシャルホームページ http://pan-wakusei.com/ 内容紹介 その音色は空気をパラダイスに変える 世界でいちばん新しいアコースティック楽器“スティールパン"の旅がはじまる 【特典映像】 ・映画の舞台にもなっているスティールパンの世界最高峰大会「パノラマ」2019年決勝戦にて、 360度カメラで撮影された新感覚映像を楽しめる! 優勝チーム「BP Renegades」の圧倒のパフォーマンス映像を独占収録! ・脚本家&主演俳優インタビュー ・スティールパンの惑星トレーラー 【作品ポイント】 ・ 数々の賞を受賞、胸を熱くする感動のドキュメンタリードラマ作品! (FEMI国際映画祭2015 長編部門・審査員特別賞/リールワールド映画祭2015 最優秀ドキュメンタリー映画賞/トリニダード・トバゴ映画祭2014 最優秀ローカル・ドキュメンタリー賞) ・世界各国の映画祭で上映! (アメリカ、フランス、イギリス、ドイツ、オランダ、南アフリカ、キューバ、カナダ、ベネズエラ、ジャマイカなど) ・著名人からのコメント 優しくて 美しい音色は 頭蓋骨の隅々まで響き渡る熱いリズムへと昇華し 僕らの血を踊らす。 その眩いばかりの光の影には 虐げられた人々の涙が隠れていた。 たとえ全てを奪われたとしても 彼らの魂は奪えなかった。 この映画でスティールパンの歴史と今を知り 僕も魂が揺さぶられた。 EXILE USA 私が、初めてスティールパンの音を聴いたのは、もうかれこれ40年近く前になります。 細野晴臣氏の「イエローマジックカーニバル」という曲に使われていた、その音色は、まさに楽園からの響きでした。 その後、90年代に音楽の島トリニダード トバゴへ3回ほど旅行する機会に恵まれました。 もう、あこがれてあこがれて夢見た場所だったので、私にとっては、目にするもの、接するものすべてが聖なるものでした。 アモコ レネゲイズ、ジット サマルー、フェイズIIパングルーブ、Witco デスペラードス、ロバート グリニッジ・・、そして、ロードキチナー、マイティスパロウ、デビッドラダー、タンブー、 スーパーブルー、数々のカリプソシンガー達、ただただ1ファンとして興奮とともにカーニバルを中心にした何日かを過ごした記憶があります。 そしてこの度、さらにワールドワイドになったスティールオーケストラの近況と、私が知らなかった創生期の歴史! ブルースが黒人の置かれていた過酷な状況から生まれたように、パンクが70年代後期の若者の叫びだったように、ブラジル バイーアのオロドンがストリートから生まれたように、 スティールパンも音楽を信じる若者から始まった物語がここに紹介されています。本当に感動のドキュメンタリーです! ! ! 梶原徹也(ex.ブルーハーツ) 最初から55ガロン缶ではなかった?つまりあのでかいドラム缶が一世を風靡し続けているのはスティールパンで勝ち上がりたい若者の無邪気な野心のおかげだったのだ、 バンザイアフリカン・ブラッドだな。島国根性の裏返しだけど「オレが一番」「オレのチームが一番」「オレの町が一番」「オレの国が一番」で切磋琢磨して注意深く暴力を排除して 音楽愛の花咲かせました、という教訓がこの惑星にはとても重要なテーマかと思いました。 Rankin Taxi(Reggae-DeeJay) スティールパンの生い立ちに胸が熱くなる。そしてパンの新しい広がりに心踊る。 物語と記録を融合させた語り口にいつの間にか引き込まれ、トリニダードに帰ったような気分にさせてくれる。 偉大な人たちの言葉に触れられて音楽もいい。パンの過去を知り今を伝える素晴らしい映画です。 原田芳宏(スティールパンプレイヤー/作・編曲家) 私も訪れたことのある音楽の島 トリニダード・トバゴ。わたしは知ることのなかったこの音楽の島の裏側や背景が実にリアルに描かれていました。 貧困から生まれる音楽というのは良く聞く話ですが、改めて映像でみると本当にささいなタイミングや人との関わり方で人生が180度かわるということを感じます。 その変化によってもたらされた音楽の発展。 人と人との出会いや出来事が重なり、今のスティールパンのシーンがある。あの陽気なサウンドの裏に隠されたストーリーを音楽と共に体感できました。 MINMI(シンガーソングライター) 【作品内容】 捨てられたドラム缶から生まれた楽園の音 カーニバルの熱狂と興奮 カリブ海最南端のちっぽけな島 トリニダード・トバゴで生まれた世界で一番新しい楽器 スティールパン その創世と今を、時空を超えて描く ドキュメントドラマ ドラム缶を盗んでゲットーまでの坂道を駆け戻った 音楽が好きすぎる少年たちの冒険からすべてははじまった 1940年代、イギリスの植民地、アメリカの軍事基地だった島 スティールパンは貧困と抑圧のなかから生まれた アフリカのドラムは禁止されていた それでも音のでるものならなんでも、叩いて叩きまくる そのリズムへの情熱が まったく新しい楽器を作りだした 暴力と抗争の時代を生きたレジェンドたちの貴重なインタビューが なぜこの楽器が生まれなければならなかったかを語る そして今、スティールパンはピース&ラブのシンボルになった 世界一を決める大会、パノラマで150を超えるバンドが競いあう 120人編成のオーケストラがひとつになる夜 そしてたった一曲のために 世界中からプレイヤーたちが集まってくる 8分間のなかに永遠を探すために アメリカ、フランス、日本、そしてトリニダードから スティールパンに魅せられはじめてパノラマに参加する プレイヤーたちを追いかけるドキュメントのなかで現在と過去が交錯する 誰もレゲエミュージックを知らなかった時にやってきた映画 ハーダー・ゼイ・カムやロッカーズのようにこの映画は新しい扉をあけるだろう 世界にはまだ私たちの知らないパラダイスがある そしてそこには音楽がある 【あらすじ】 20世紀に発明されたアコースティック楽器"スティール・パン"。 その美しさで、聴いた人間を虜にするサウンドをもつ。 その発祥地である、カリブ海に浮かぶ島トリニダード・トバゴ で、1940年代に実際あった誕生秘話を元に描いたノンフィクションドラマ。 パンの歴史に深く関わるレジェンドたちのインタビューを交え、暴力のかわりに音楽で争うことになった背景を語る。 また、トリニダード・トバゴだけでなく、その魅力の虜となった日本・フランス・アメリカのパン・プレイヤーたちを追ったドキュメンタリー。 すべては第二次世界大戦後間もなく、音楽への情熱に突き動かされた少年たちが、廃棄物だったドラム缶を盗んだことからはじまった。 その原型が発明された頃、公共の場での演奏すらままならなかったパン。 少年たちの冒険が、現在のシーン確立にまで結実し、祝祭は世界3大カーニバルの一つとして名を馳せ、今も世界に波及し続けている。 最大120人編成の“スティールバンド“が200 以上参加する、世界最大のパンコンテスト"パノラマ"。 情熱から生まれた楽器の音色と、パノラマへ想いを込めるプレイヤーたちが紡ぐ音色を浴びるため、世界中から大勢の人々が 、ここ~スティールパンの惑星~ に訪れる。 【キャスト】 レイ・ホルマン、アンディ・ナレル、レン“ブグジー"シャープ、レナルド“レッド"フレドリック、エヴァ・ゴールドスティーン、二ノ宮千紘、ジョバンニ・クレアモント 【スタッフ】 監督:ジェローム・ギオ&ティエリー・テストン 脚本:キム・ジョンソン プロデューサー:ジャン・ミッシェル・ジベ 音楽ディレクター:ティエリー・プラネル 録音プロデューサー:渡辺洋一 配給:LIME Records ◆スティールパンとは? トリニダード・トバゴで発明されたドラム缶から作られたノンプラグの打楽器で、 音階を持ち、独特の音色と響きが特徴。 【DVD仕様】 2015年/トリニダード・トバゴ/カラー/本編80分+特典映像/16:9LB/片面1層/音声:英語 ドルビーデジタル2.0chステレオ/日本語字幕 ※仕様は変更となる場合がございます。 © CaribbeanMusicGroup/Winds/Santimanitay © 2017 PAN! OUR MUSIC 発売元:LIME Records 販売元:TCエンタテインメント
-
<ポスター>映画スティールパンの惑星 特大B2サイズ
¥1,000
<ポスター>映画スティールパンの惑星 B2ポスター ○サイズ: 515mm×728mm ○映画劇場のみの限定発売でしたがオンラインショップでの販売をスタートします。 ○何枚購入いただいても送料は変わりません。
-
【USED スティールパン LP 】 Down To Earth / Sylvania East Side Symphony
¥3,800
SOLD OUT
「Sylvania East Side Symphony – Down To Earth」 ●レーベル: Sylvania (4) – none ●フォーマット: Vinyl, LP, Album, Stereo, ●シャマイカ盤、 中古盤VG ●ジャケット落書きあり、写真を参照ください。 ●収録曲 A1 Air On A G String Written-By – Bach A2 Joe Joe Lo Written-By – Peter Andrews A3 Same Time Same Place Written-By – Francisco Slinger A4 Bridge Over Troubled Water Written-By – Simon & Garfunkel A5 Mass In Germany Written-By – A. Roberts B1 Rain O Rama Written-By – A. Roberts B2 Hot Pants Road Written-By – James Brown B3 Romance Written-By – Beethoven B4 Black Man Cry